こ〜ぷプログラミングクラブとは
2020年度の小学校プログラミング教育必修化の動きに先駆け、
誰でも簡単に始められるプログラミングの場として開設しました。
パソコンに初めて触れる人も、パソコンが大好きな人も、
みんなが同じ目標に向かってプログラミングを学び、
そして自分の想いが形になる楽しさを体験して欲しいと考えております。
タミヤロボットスクールの紹介動画はこちら
学年、年齢で選べる4つのコース!
こ~ぷプログラミングクラブには、お子さまの成長に合わせた4つのコースがあり、
年長からステップアップしながらプログラミング教育をサポートします。


スクール形式
こどもブロックプログラミング
- たのしく!やさしい!はじめてのプログラミング教室
- プログラムにおける複雑なコマンドを覚えること無く、記号化されたコマンドをデザインしたブロックを用いて、視覚的にプログラムを組み上げることができるビジュアルプログラミング教材です。子どもたちが、楽しく、簡単に、遊びながら、自然とプログラミングを学習することができます。
-
協力:
くわしく見る


通信講座
キッズプログラミングコース
- プログラミングデビューを応援!
はじめてでもわかる!ロボットプログラミング - 「embotは」NTTドコモの新規事業プログラム「39works」のもと、NTTドコモにて企画・開発を行った、新しいプログラミング教育用ロボットです。アプリを使いながら手軽な素材で簡単に、楽しく実践的に、プログラミングが学べます。また、直感的でわかりやすいものでありながら、しっかりと複雑なプログラミングが学べるようになっています。
-
協力:
くわしく見る


スクール形式
本格的なロボットプログラミングで楽しく学ぶ
- 「本物のロボティクス学習をすべての子ども達に。」をコンセプトに開発されたプログラミングカリキュラムです。「言語」を用いて「機械」と対話する、本格的なロボットプログラミングとなっております。こどもパソコン「IchigoJam」でBASIC言語によるプログラミングを学び、ロボットを思いのままに制御するための基礎をしっかり学習します。
-
協力:
くわしく見る
